年末年始は上海で過ごしました 楽しかったですよ~~ まずこの12月末からの季節 寒くて死にそうでしたw 基本寒さには強いのですが、雪こそないものの地面は凍ってて-3度とか-4度 体中にホカロン貼って食べまくりw お土産も色々見たけど食べ物しか目に入らないwww この袋いっぱいに買ったけど味はどうなんでしょうw 賞品で送… トラックバック:0 コメント:34 2011年01月04日 続きを読むread more
新宿舞姫の年末は? さて今年もあと2週間切りました。 恒例の日本脱出ですが、今年はラスベガスじゃなくて中国にしました^^ 上海で年末年始を迎えようと決めました! 出発は30日 目的は上海小籠包めぐり(笑) 食べまくりですw 前回のブログCUP賞品もいいものがあれば購入予定w また動画で旅行日記作れれば来年… トラックバック:0 コメント:14 2010年12月17日 続きを読むread more
TV番組でもよく拝見したラーメン 昨日は友人と吉祥寺にお買い物に行きました お腹がすいたのでラーメンでも食べようってことになり 前から素通りしていた「中村屋」 に潜入ww お友達は味玉塩ラーメン 私はチャーシュー麺を食べることにw 超細麺でバカウマでしたね いける方 ぐぐって下さい 吉祥寺 ラーメン 中村屋で ヒ… トラックバック:0 コメント:11 2010年10月04日 続きを読むread more
旅先より報告③ さて!日本ではサッカー勝ったから盛り上がってるのかな? なにやらパンヤでは箱が出ないとか文句がチラホラみなさんのブログに出てますねw こいつは今日は一つでいいな! この人は今日100回遊んでもは出しません! この人は5個出してあげよう まぁ~~最初からこのように決まってると思うので、… トラックバック:0 コメント:29 2010年06月15日 続きを読むread more
旅先より報告2 そしてお願いなどw 今日はプラハから~ プラハはどこだ?w チェコ共和国の首都なんですね~ 調べるとw 市内中心部をヴルタヴァ川(ドイツ語名モルダウ)が流れる。古い町並み・建物が数多く現存しており、毎年海外から多くの観光客が訪れる。カレル大学は中欧最古の大学である。尖塔が多くあることから「百塔のプラハ」とも呼ばれる。ティ… トラックバック:0 コメント:22 2010年06月13日 続きを読むread more
旅先より報告①ww 帰国後にいろいろと書こうと思ったけど、海外からブログ更新もいいかもw ネット環境もいろいろあるので、書けるときにちょこっと報告なんかでもしてみようかなと! 毎日ブログ更新をしてて1日2日空くとなんか心配になる(笑) もうだれも来ないんじゃないかとw バタバタしちゃってるので説明はあまり書かないけど写真だけでもア… トラックバック:0 コメント:22 2010年06月11日 続きを読むread more
これはねー行かなきゃ損だよんww まだ間に合うぞ!! 新宿伊勢丹 大北海道展 →ここ参照 必ずこれは行く! それが北海道物産展 とにかくバカウマなんですw 今回もカレーパン ホタテパン トバなどガンガン買い込み パンヤのおつまみにw 昨夜はお友達の誕生日ってこともあり、前にも紹介した新宿アスターで中華を食べました^^ そこへ行く前… トラックバック:0 コメント:14 2010年02月20日 続きを読むread more
年越しをしてきたラスベガスの思い出 今年で3年連続のベガスで年越し ベガスって本当に最高なんですよ! ニューヨークやシスコ いろいろ行ったけどベガスは最高なんです! 何がお気に入りかと言うと ハワイ・グアム・サイパンのように日本人と出会うことがほとんどないことw そして、すべてが綺麗 24時間眠らない街 ギャンブルが違法じゃないw… トラックバック:0 コメント:20 2010年01月07日 続きを読むread more
久々に金トロとれたw 1級だけどね 今日は久々に野良大会に出かけ遊びました そこで1級2こ目の金トロとれていい気分w スコアーはたいしたことないんだけど 嬉しいのだw コースはたまにはロストで(笑) 6個のクリスタルもついてなんとか取れた☆ 残念なのは、大会が始まったときはプロ1段の部屋だったのね それが後から数名が入っ… トラックバック:0 コメント:14 2009年12月26日 続きを読むread more
今日はウマウマ☆^^ 久々にお友達に会い今日は新宿でお肉を食べようということになりました☆ 焼肉といえば 叙々苑はよく行くのでブラブラしていると おおお!!!! すき叙??? 叙々苑のパクリか? いや違いました 叙々苑のすきやきバージョンのお店が新宿にできていたのです!!! うほぉ~~これは行ってみようってことで店内に 落ちつい… トラックバック:0 コメント:14 2009年10月17日 続きを読むread more
オムライス~☆ 今日はお友達と御徒町へ遊びに行きました 目当てはオムライスで有名なところへ行くことです^^ お店の名前は『厳選洋食 さくらい』っていいます 店内に入ると! おっ!ここは銀座のレストランか!って思うようなイタリアンスタイリッシュな作り 間接照明で照らされた中央階段 そして厨房が完全ガラス張り! これはデートに… トラックバック:0 コメント:15 2009年09月29日 続きを読むread more
今日はおいしいお話^^ 前からチェックしていた牛タン!!食べてきた☆ みてみて↑ これが噂のゆで牛タン! バカウマ!! 最初は生っぽいのかなと思ったけど いえいえバカウマなんですよw そしてここが特等席!厨房のまん前のカウンター(笑) これは、たんシチュー たん焼き とにかくバカウマww … トラックバック:0 コメント:13 2009年07月18日 続きを読むread more
生きている餃子! 代々木にぶらりとお買い物!そこでみつけた! お店の名前は でっかい餃子 曾さんの店 代々木店 この餃子の名前は 生きている餃子 550円 餃子が好きって方 一度はいってみて! 超お勧めです 場所は代々木の駅を降りたら でっかい餃子って看板が見えますww さて味を説明すると とにかく大きい そ… トラックバック:0 コメント:18 2009年06月14日 続きを読むread more
銀ブラ~ 今日は天気が良かったので銀座までぶらりと^^ ちょうどお昼だったので中華を食べたくてここへ行きました! ええ!!ここ銀座なの?って思うでしょw ビルの隙間にこんなところがあるんですよ 場所は東京都中央区銀座5丁目9−5 そして食べたのがラーメン450円とチャーハン800円 安いでしょ… トラックバック:0 コメント:19 2009年05月24日 続きを読むread more
おいしい話 ゲームの話 心理テスト結果 暖かくなってきましたね☆ 新しいランドセルや新品のスーツに身を包む新社会人 新宿では歓迎パーティのせいか人手もおおいですね^^ ちと体調崩した舞姫ではありますが病院を抜け出しグルメ散策にww 大阪お好み焼き ろくもんや http://www.rokumonya.com/special_0801001/spe… トラックバック:0 コメント:18 2009年04月07日 続きを読むread more
いよいよホワイトディだよ! 男性諸君のみなさん!忘れていませんか?w今日は相手への贈り物について… 正直 キャンディが欲しいと思っている女性は皆無と思ってくださいねww チョコのお返しはキャンディっていうのは小学生まで!w そこで今回はステキなお返し物を見つけたので教えちゃいます。 メッセージをパソコンから打ち チョコをレイアウトして送っちゃう… トラックバック:0 コメント:8 2009年03月09日 続きを読むread more
これまた素敵な映画でした 今日は金曜日新宿でお食事と映画を観ました さて食事は焼肉にレッツゴーってことで叙々苑に行きました 最初は新宿東口になるお店に行ったのですが30分待ちのようなので そこで紹介された叙々苑新宿伊勢丹前に行きました。 なんとわざわざ歩いてきてくれてありがとうと言われサービス品がついたのです! サスガ叙々苑 →http://w… トラックバック:0 コメント:2 2009年02月28日 続きを読むread more
今日もまた銀座でブラブラ^^ 何故か週末は特にお腹が空くww まずはお昼ご飯 与志万 http://r.gnavi.co.jp/g583100/ カキ釜飯と鮭釜飯を友達と食べました! 私は鮭釜飯 昼からご飯の横に麦ジュースあるのは気にしないでねww そしてお友達が食べた冬季限定のカキ釜飯 とにかくバカうまで お… トラックバック:0 コメント:18 2009年02月21日 続きを読むread more
このカレーうまい! 先日の銀ブラの続きですが このカレーマジうまい!ww ナイルレストランといいます 銀座インド料理専門店よ! ここのお店はレトルトカレーも販売しててTVでも紹介されているカレー屋さん 店は朝11時前にはもう並んでるw そしてイスに座ると メニューを勝手に決められるwww 定番ね!ムルーギーランチ… トラックバック:0 コメント:9 2009年02月03日 続きを読むread more
冬晴れの休日だったね 今日はお友達と銀座をブラブラ♪ 前にも紹介したもんぶらんで有名な銀座プランタンにあるアンジェリーナ とにかくおいしい ↓これは 1月のマンスリー塩キャラメルモンブラン そしてこれが↓ 3個がくっついたシュークリーム^^ … トラックバック:0 コメント:13 2009年01月25日 続きを読むread more
さむ~い冬はやっぱ みなさんはラ~メン好きかな? 今日は寒い冬に最高のラ~メン紹介よ 私の好きな赤丸 全国のチェーン店とお品書き→ http://www.ippudo.com/products/karak/index.html 本家博多HP→ http://www.ippudo.com/top/index.html このお店は博多… トラックバック:0 コメント:10 2009年01月07日 続きを読むread more
これはたまらない!w 麻布食堂のオムライス~~~ みなさんはオムライス好き?? このオムライスは超絶品よ! 予算的には1000円から2000円ぐらい 六本木などにお買い物ついでに寄って見たらいいよんw くわしくは→ http://r.tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13001363/#rstinfo … トラックバック:0 コメント:6 2008年12月18日 続きを読むread more
モンブランならここしかない! 銀座プランタンにあるサロン・ド・テ アンジェリーナ このモンブランは期間限定のパンプキンモンブラン マロンペーストにかぼちゃのペーストをブレンドしたモンブラン 超うまうま! 2階にレストランがあってレディースコースなどがありますww このお店 実は本家は海外なの 100年以上前に… トラックバック:0 コメント:15 2008年10月27日 続きを読むread more
もみじ饅頭 心理テスト20-Q 広島から来た友人のお土産はこのもみじ饅頭でした 広島県の方はよくご存知かと思うけど本当にもみじの形してるw そしてこれかじった中身www お味は、おいしかったです お茶とすんごく合う! みなさんも是非一かじりいかが~w 心理テスト第20弾いきますね 紙袋の中身は? 道を歩… トラックバック:0 コメント:18 2008年10月23日 続きを読むread more
やっぱりピザといえば! みなさんはデリバリーピザと言えばどこがお勧めかな? これいま届いたw PDさんとの交流戦をしながら食べて満腹 有名店で食べるピザもいいけど出前のピザもやめられないよねw この写真はピザーラ とろけるチーズとロースハム&クリームチーズと生ハムのイタリアーナの ハ… トラックバック:0 コメント:16 2008年10月12日 続きを読むread more
秋も深まり食欲旺盛! 心理14ーA 15-A回答ですw 寒くなってきましたね!お腹もすきますねw 前にも紹介をしたチーズ王国また行きましたww これは最高にうまい!きのこが5種入ってて重いぐらいチーズがどっさりw この吉祥寺のチーズ王国はテーズ天国かもw そして心理テスト回答どど~~んと2個イクゼ! 第14弾心理テスト結果 自分自身の自己評価を診断でしたw … トラックバック:0 コメント:22 2008年10月05日 続きを読むread more
これヤバイw 心理10-A 心理11-Q 鹿児島のお友達からっプレゼント!黒豚チップスだぁー マジでサクサクたまらない味w ぶただーーw これはね説明ができないおいしさなので鹿児島に行ったら手に入れるべし! お待たせしました心理テスト第10弾結果 読書の秋に「おすすめの本のジャンル」を診断 … トラックバック:0 コメント:20 2008年09月23日 続きを読むread more
キンキ~~~><うま~い 心理9-A 今日はお友達とお魚を食べに行きました これキンキの煮付けだけど超うまうまでした 携帯で撮影したからちょいボケてるねww 食べた場所は えん っていう居酒屋さん 秋刀魚も食べてきた^^ 第9弾心理テスト 結果発表 「あなたに合ったダイエット法」を診断でした^^ 涼しくなって、なんでも美味しく感じて… トラックバック:0 コメント:9 2008年09月20日 続きを読むread more
うどんもいいねぇ~~ つるとんたん 今日はおうどんの紹介よ☆ これはすだちうどん(ふと麺) その手前が明太子ご飯 で これがすき焼きうどん(細麺) うどんやさんもここまで進化したかって感じの ライブ演奏に耳を傾けながら本格手打ちうどんからお鍋のコース料理、四季の旬味を活かした和食の逸品までを愉しめるww 音と食。サウンド&ヌ… トラックバック:0 コメント:11 2008年09月16日 続きを読むread more
北海道~うっまいど~☆ 心理8-Q 秋になるとあちらこちらで北海道物産展が開催される 昨日は池袋西武で行なわれているのでいざ出陣!!w なかでも注目は、タレントの田中義剛さんが北海道十勝中札内で経営する 「花畑牧場」の“生キャラメル”。 新千歳空港のおみやげコーナーでもすぐに売り切れると噂の人気商品だ。 「ホワイト生キャラメル」(12粒入り/851円)の… トラックバック:0 コメント:13 2008年09月15日 続きを読むread more